グラフ付き血圧ノート(くるしま内科ノート part 2)
くるしま内科循環器クリニックでは、開院当初からオリジナルの血圧ノート(くるしま内科ノート)
と高血圧冊子(日常生活のポイント・血圧測定の方法・減塩等について)を作っており、
主に高血圧患者さんにお渡ししております。
高血圧治療の上で、家庭血圧の測定はとても大切であり、薬の効果判定・季節変動の把握等
高血圧ガイドラインにおいても、診察室血圧より家庭血圧の重要性が示されています。
また、日々の血圧や体重を確認することで、患者さんご自身も食事バランスや運動に気を付けられる
ようになり、行動変容・健康増進につながっていると実感しています。
(中には、高血圧や糖尿病のお薬を減量・OFFできた患者さんもおられます)
以前より、“ グラフ付きの血圧ノートも作ってほしい ” 、と患者さんからのご要望もあり、
今回、グラフ付き血圧ノート(くるしま内科ノート part 2)を作製しました。
クリニックご来院の際には是非手に取ってご覧いただき、ご希望の方はスタッフまでおっしゃって下さい。