血圧の上昇に注意を
11月になり朝晩も冷え込むようになり、かぜの患者さんだけでなく、最近血圧が上がって心配です、
と言われる患者さんが増えてきました。
高血圧は自覚症状がないことも多く、そのまま様子をみている方も多いのですが、
脳卒中(30-40%)や心臓病(20%)の原因となる怖い疾患です。
当院では、まず家庭内血圧の測定方法・タイミング(朝食前、寝る前)や減塩についてご指導し、
必要時には降圧剤を開始しています。
高血圧は、きちんと管理・治療を続ければ、十分コントロールでき心臓病や脳卒中を防ぐことが可能です。
寒くなると、汁物で塩分が増えたり、寒くて運動不足にもなりがちです。
皆さんも、ぜひ体調・睡眠・食事(減塩)に気を付けて、今から始まる寒い冬を乗り切ってください。